株式投資のおすすめツイッターアカウントその1
株式投資のおすすめツイッターアカウント
多くの投資家はTwitterを通じて、情報収集をする方が多くいらっしゃいます。今や個人投資家に限らず、プロの機関投資家もTwitterを通じて情報を取得します。また、Twitterは即効性の高い情報をリアルタイムに得る事ができるので、特に個人投資家が一番活用しているツールとなっています。
この記事では、有名億トレーダーや情報サイトなど多数の株式投資に関するツイッターアカウントから特におすすめのアカウントを紹介します。

cis氏(@cissan_9984)は資産額200億円以上を保有するトップクラスの個人投資家です。
『東証は俺の財布』といったインパクトある名言も多く、ツイッターも大変人気があります。
最近は先物取引やオプションなど指数に関するツイートが多く、その一挙手一投足に多数の方が注目しています。

にこそく氏(@nicosokufx)は相場が何故動いたのかをわかりやすくツイートしてくれているアカウントです。
日本株だけでなく、米株やその他経済指標を細かく解説してくれるので市場が大きく動いた時にその理由を知るため、にこそく氏のツイートを閲覧者も多いです。

にこそく氏(@nicosokufx)は相場が何故動いたのかをわかりやすくツイートしてくれているアカウントです。
日本株だけでなく、米株やその他経済指標を細かく解説してくれるので市場が大きく動いた時にその理由を知るため、にこそく氏のツイートを閲覧者も多いです。
RING @Japan #Investor / Trader

RING氏(@xRINGx)は専業17年目の個人投資家です。
気になるニュースや決算などを取り上げてツイートしており、参考になるコメントも多いです。
ニュースなどが出てからツイートまでのスピードが早く、リアルタイムで最新情報を得たい時など大変参考になります。

たけぞう氏(@noatake1127)は元証券ディーラーで、24年間で50億稼いだという有名投資家です。
気になるニュースを取り上げていたり、ザラ場中は銘柄に対するコメントもツイートされています。
取り上げたニュースに対するコメントも参考になるものが多いです。
【関連リンク】
・政治ニュース その3 菅政権誕生で地銀再編が進む
・相場事例その2 無策な経営者に沈んだパイオニア
・証券口座開設で株式投資デビュー!
・第6級 その2 世界の時価総額企業を知る
・経済ニュース その1 リーマンショックを振り返る
つみたてNISAを始めるのにおすすめのネット証券は??
SBI証券は、現物手数料の安さ(1日定額制で100万円までなら0円!)・国内銘柄の取扱数の多さに加え 1株から買える米国株などの外国株、後述するミニ株の取引も行えます。投資対象商品が多いという事は、少額でも 購入できる銘柄を選べます💡
また、口座開設だけで利用できるスマホアプリ「株アプリ」でも、投資金額でのスクリーニング(銘柄検索)やNISA口座での取引もできるため、スマホでも少額投資が可能な証券会社と言えます✨
少額投資だけでなく、使いやすさやサービス面、そして少額からステップアップした後の投資運用でも活躍する総合力No.1のネット証券です🌈😆