毎月のお得優待をご紹介! ぜひ押さえておきたい株主優待をご紹介
株式投資道場では、初心者向けに抑えておきたい株主優待をご紹介します。2022年12月時点で全上場銘柄の株主優待数は、1500社を超えます。こんなに多くの株主優待を抑えておくの現実的ではありません。一方で、毎月権利確定月ごとにお得な株主優待はたくさんあります。権利取りをうまく活用できれば、毎月お得な株主優待をたくさん手に入れることができるのです✨
そんなお得な優待をご紹介していきます!
年間お得株主優待10選
コード | 銘柄 | 権利 確定月 |
株主優待内容 |
9861 | 吉野家HD | 2月・8月 | 吉野家で使える優待食事券 2,000円相当 |
3543 | コメダHD | 2月・8月 | コメダ珈琲店で使える電子マネー1,000円相当 |
4665 | ダスキン | 3月・9月 | ミスタードーナツで使える優待割引券1,000円相当 |
2695 | くら寿司 | 4月 | くら寿司で使える優待食事券5,000円相当 |
9278 | ブックオフGH | 5月 | ブックオフの店舗で使える買物割引券2,000円相当 |
3197 | すかいらーくHD | 6月・12月 | ガストやジョナサンなどで使える優待食事券2,000円相当 |
3085 | アークランドサービスHD | 6月・12月 | かつやで使える優待食事券1,100円相当 |
8179 | ロイヤルHD | 6月・12月 | ロイヤルホストで使える優待食事券500円相当 |
2702 | マクドナルド | 6月・12月 | マクドナルドで使える優待食事券1冊 |
4661 | オリエンタルランド | 3月・9月 | ディズニーランド1デーパス |
世界の不景気は10年周期で来る? いよいよ世界はやばい?
儲けたい人はプロの意見でなく、天気を見るべき?
つみたてNISAを始めるのにおすすめのネット証券は??
SBI証券は、現物手数料の安さ(1日定額制で100万円までなら0円!)・国内銘柄の取扱数の多さに加え 1株から買える米国株などの外国株、後述するミニ株の取引も行えます。投資対象商品が多いという事は、少額でも 購入できる銘柄を選べます💡
また、口座開設だけで利用できるスマホアプリ「株アプリ」でも、投資金額でのスクリーニング(銘柄検索)やNISA口座での取引もできるため、スマホでも少額投資が可能な証券会社と言えます✨
少額投資だけでなく、使いやすさやサービス面、そして少額からステップアップした後の投資運用でも活躍する総合力No.1のネット証券です🌈😆
\総合力No.1の人気証券!/